/」の検索結果

ヒマリオンの部屋ヒマリオンの部屋

 ページ

誤振り込みのお金 使うとどうなる?-詐欺、窃盗罪にあたる可能性

神戸新聞2022年6月1日掲載執筆者:井上篤弁護士 使っていなかったA銀行の通帳を記帳したところ、身に覚えのない30万円が振り込まれて残高が30万100円となっていました。誤振り込みだと思い...
 トピックス

会長談話

本日、神戸地方裁判所において、当会会員である堀寛弁護士につき、業務上横領の罪により懲役3年、執行猶予5年の有罪判決が宣告されました。改めまして、当会会員の重大な犯罪行為によって本件の関係者に著...
 ページ

弁護士に依頼 したいが費用はどう決まりますか-依頼前に委任契約書を確認

神戸新聞2022年6月15日掲載執筆者:井上篤弁護士 トラブルに巻き込まれたので弁護士に依頼したいと考えていますが、費用が高額と聞きます。 弁護士費用はどう決まるのですか。 お金がない場合に...
 トピックス 意見表明

憲法記念日にあたっての会長談話

2023年(令和5年)5月3日兵庫県弁護士会会 長 柴田眞里 市民のみなさまへ 今日は日本国憲法の施行を記念する憲法記念日です。私たち市民が、憲法の意味や憲法が何のために制定された...
 ページ

勝手に私を保証人にして 姉が借金をしていた-責任発生の可能性も

神戸新聞2022年7月20日掲載執筆者:河上亜紗子弁護士 所有する土地を姉に売却してもらうため、 姉に私の実印と印鑑証明書を渡したところ、 姉が勝手にこれらを使って私を保証人にして、 知人か...
 ページ

懲役刑がなくなると、刑罰が軽くなるのか-身柄は拘束、単純に言えず

神戸新聞2022年7月6日掲載執筆者:廣田翔生弁護士 最近のニュースで「懲役刑」 がなくなると聞きましたが、どういうことでしょうか。 懲役刑がなくなるということは、 犯罪者に対する刑罰が軽く...
 ページ

「みなし公務員」が賄賂を受け取った場合は-公益性有しており収賄罪に

神戸新聞2022年8月3日掲載執筆者:井上篤弁護士 東京五輪・パラリンビック組織委員会の元理事が、大会スポンサ一側から資金提供を受けていたとして、受託収賄容疑で捜査が続いているようです。典型...
 ページ

小学5年の息子が学校でいじめに遭っている-法律に基づき学校に通報を

神戸新聞2022年8月17日掲載執筆者:小山徹弁護士 ある日 帰宅すると、 小学5年の息子が汚れた服を洗っており、体にあざがありました。聞くと、クラスの複数の男子から無視され、日常的にたたか...
 イベント

司法修習プレセミナーのお知らせ(8月2日(水)開催)

兵庫県弁護士会法科大学院委員会主催の「司法修習プレセミナー」を以下のとおり開催いたします。現役の判事・検事・弁護士のざっくばらんな話が聞ける良い機会ですので、ご参加いただけます方はぜひ下記参加フォーム...
 ページ

自筆の遺言状 どこかに預けたい-保管制度利用し 法務局に

神戸新聞2022年9月21日掲載執筆者:阪口亮弁護士 自分で書いた遺言書を自宅に保管していると盗難や改ざんの恐れがあるので怖いです。どこかに預けることはできないのでしょうか。 遺言...
 トピックス

新型コロナウイルス感染症に関する無料相談について

兵庫県弁護士会では、新型コロナウイルスに関連するご相談について、総合法律センター下記相談所での相談(通常30分5,500円(税込))を期間限定で無料で実施しています。 (実施期間:2024年(令...
 ページ

遺産分割協議はいつまでにすればいいですか?-円満解決のため早めに着手

神戸新聞2022年9月7日掲載執筆者:山口達生弁護士 2か月前に父親が死去しました。 相続人は子どもらのみです。相続放棄の予定はないのですが、遺産の分割について話し合う気力がありません。遺産...
 ページ

成人年齢引き下げ 養育費の支払いに影響は-以前と変わらず、20歳まで

神戸新聞2022年10月5日掲載執筆者:池本直記弁護士 成人年齢が18歳になりましたが、 養育費は子どもが18歳になるまでしかもらえなくなるのでしょうか。 2022年4月から、成人...
 意見表明

旧優生保護法裁判 大阪高裁逆転勝訴判決に関する会長談話

2023年(令和5年)3月27日兵庫県弁護士会会長中上幹雄 2023年3月23日、大阪高等裁判所は、旧優生保護法による強制不妊手術を受けた被害者(控訴人)らが国に対して損害賠償を請求した...
 ページ

パック旅行キャンセル料業者から請求された-申込金支払い時に契約成立

神戸新聞2022年11月16日掲載執筆者:西谷剛弁護士 電話でパック旅行を申し込みました。 申込書も申込金の支払いもないうちに1週間が経過し、私の都合でキャンセルしました。その後、旅行業者か...