カテゴリー: 意見表明

ヒマリオンの部屋ヒマリオンの部屋

 意見表明

目安制度によらない地域別最低賃金の大幅引き上げと中小企業への充分な支援を講じることを求める会長声明

2024年(令和6年)6月27日 兵庫県弁護士会 ...
 意見表明

マイナ保険証への一本化に反対し、現行の健康保険証の存続を求める会長声明

2024年(令和6年)6月28日 兵 庫 県 弁 護 士 会 会長 中 川 勘 太 1 はじめに 政府は、2024年12月2日をもって健康保険証の新規発行を停止し...
 意見表明

国籍を問わず調停委員の任命を求める会長声明

2024年(令和6年)5月30日兵庫県弁護士会会 長 中 川 勘 太 声明の趣旨 最高裁判所は、「弁護士となる資格を有する者、民事もしくは家事の紛争の解決に有用な専門的知識を有す...
 意見表明

地方自治法改正案に反対する会長声明

2024年(令和6年)5月30日兵庫県弁護士会会 長 中 川 勘 太 第1 声明の趣旨 政府が、2024年(令和6年)3月1日に閣議決定した地方自治法の一部を改正する法律案は、地方自治...
 トピックス 意見表明

憲法記念日にあたっての会長談話

2024年(令和6年)5月3日兵庫県弁護士会会 長 中 川 勘 太 市民のみなさまへ 今日は、日本国憲法が施行77年目を迎える憲法記念日です。私たち市民が憲法の意味、憲法が...
 意見表明

改めて生活保護基準引下げの見直しを求める会長談話

2024年(令和6年)4月26日 兵庫県弁護士会 会 長 中 川 勘 太 2024年(令和6年)4月26日、大阪高等裁判所第8民事部(森崎英二裁判長)は、2013年(平成25年)8月か...
 トピックス 意見表明

離婚後共同親権導入に関し慎重かつ開かれた議論を求める会長声明

2024年(令和6年)4月19日 兵庫県弁護士会 ...
 トピックス 意見表明

法制審議会刑事法(情報通信技術関係)部会の要綱(骨子)案に反対する会長声明

2024年(令和6年)3月29日 兵庫県弁護士会 ...
 トピックス 意見表明

県内自治体との災害協定の締結に取り組んでいます。

この協定は、豪雨や地震等の自然災害が発生した場合に、一人ひとりの被災者に対する迅速な生活再建の支援を図るため、弁護士による相談や有益な法的情報の提供等について県内自治体と連携協力すると共に、災害に備...
 トピックス 意見表明

国籍を問わず調停委員の任命を求める会長声明

2023年(令和5年)12月25日兵庫県弁護士会会 長 柴 田 眞 里 声明の趣旨 最高裁判所が、「弁護士となる資格を有する者、民事もしくは家事の紛争の解決に有用な専門的知識を...
 意見表明

令和6年能登半島地震についての会長談話

2024年(令和6年)1月12日兵庫県弁護士会 会 長 柴 田 眞 里 2024年(令和6年)1月1日に石川県能登地方を中心に、最大震度7(マグニチュード7.6)の地震が発生し...
 トピックス 意見表明

「反撃能力」の保有に反対する会長声明

2023年(令和5年)8月25日兵庫県弁護士会会 長 柴 田 眞 里 第1 声明の趣旨 2022年(令和4年)12月16日に閣議決定された安保3文書で保有することが明記された「反撃能...
 トピックス 意見表明

大崎事件第四次再審請求即時抗告棄却決定に抗議する会長声明

1 本年6月5日、福岡高等裁判所宮崎支部は、いわゆる大崎事件第四次再審請求の即時抗告審において、再審請求を棄却した原決定(鹿児島地方裁判所令和4年(2022年)6月22日決定)を是認し、請求...
 意見表明

「袴田事件」の速やかな再審公判開始および無罪判決による袴田巖氏の雪冤を求める会長声明

本年3月13日、東京高等裁判所は、いわゆる「袴田事件」の第二次再審請求事件について、静岡地方裁判所の再審開始決定を支持して、検察官の即時抗告を棄却する決定をし、同月20日に検察官がこれに対...
 意見表明

兵庫県地域別最低賃金の大幅引上げを求めるとともに、中小企業への充分な支援を直ちに講じるように求める会長声明

2023年(令和5年)6月29日 兵庫県弁護士会 会 長 柴 田 眞 里 第1 声明の趣旨 1 兵庫県地方最低賃金審議会に対し、中央最低賃金審議会の答申に...